ぴっかりさんの子育て相談室

子育てQ&A | 育児の悩み解決!

ぴっかりさんの子育て相談室
  • ホーム
  • 癒しの子育て
  • 子育てコラム
  • プロフィール
  • ぴっかりの本
  • ぴっかりへのご相談
  • 講演会のご依頼
ホーム > 子育てQ&A

    ◆聞き分けの悪さ、かんしゃく

  • -反抗期の子ども、叱ってはいけない?(3歳)
  • -自分で頭をゴンゴン打ちつける(1歳6ヶ月)
  • ◆気になるクセ

  • -物をなめるクセが直らない(5歳)
  • -爪かみがやめられない(3歳)
  • ◆友達関係

  • -仲間はずれにされる娘。どうすればいい?(小1)
  • -友達と遊ばず、本ばかり読んでいる。(小1)
  • -理由もなく、友だちに手を出す(1歳6ヶ月)
  • -友達にやられても、耐えているだけ(1歳10ヶ月)
  • ◆兄弟関係

  • -上の子が、赤ちゃんに爪を立てる(4歳)
  • ◆保育園、幼稚園、学校

  • -私が育てるより、保育園の方がいい?(1歳3ヶ月)
  • -幼稚園で、みんなと行動できない(4歳)
  • ◆困った行動

  • -親の体をさわりまくる(小1)
  • -親に対して、たたいたり、けったり(3歳)
  • -幼稚園から帰ったとたん、大暴れ(3歳)
  • -暗い色で絵を描く(4歳)
  • ◆気になる様子

  • -動物を怖がるようになった(2歳)
  • -引っ越ししたら、情緒不安定に。(2歳)
  • -寝つきが悪い(2歳)
  • -苦手なことはやろうとしない(3歳)
  • -ずっと大声でしゃべり続けている(3歳)
  • ◆発達の心配

  • -発達障害傾向があり、ほめても喜ばない(3歳)
  • -どもるようになってきた(2歳)
  • -言葉の遅れで受診したら、「様子を見ましょう」と言われた(1歳8カ月)
  • -アスペルガーで、母子分離が難しい。(4歳)
  • ◆親自身のこと、親子関係

  • -少しのことで、イライラしてしまう。(1歳)
  • -夫婦ゲンカは、子育てに影響ある?(1歳6ヶ月)
  • -パパを嫌がるようになった(2歳)
  • -イライラして、子どもに当たってしまう。(2歳)

∧


  • トップページへ

‐癒しの子育て‐

  • 親子で癒される子育てのコツ
  • 子育ては親育ちのチャンス
  • 子育てQ&A

‐子育てコラム‐

  • いま、子どもと親に何が起きているのか?
  • ぴっかりの独り言

‐管理人について‐

  • プロフィール
  • ぴっかりの本
  • ぴっかりのDVD
  • ぴっかりへのご相談
  • 講演会のご依頼
    Tweet
ぴっかりさんの子育て相談室
Copyright © 2023 ぴっかりさんの子育て相談室(since 1999.11.24) All rights Reserved.